楽しく生きよう!「だちくさくん 」のブログ

楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

人生楽しく生きていこう!をテーマに遊ぶ!✌️(人生に疲れないために)

【 オススメです! 】 セルフレジでスピーディーかつスマートに...(ローソンで実践)

スポンサーリンク

f:id:dachikusakun:20190728020548p:plain

 

こんにちは、だちくさくん です。

 

 

わたしは先日、近所のローソンで

 

 

セルフレジ

 

 

にて支払いをしたので感じたことをお伝えします。

 

 

 

 

まさかこんな時代になるとは思ってもいませんでしたよ・・・by だちくさくん 

 

 

 

 

 

 

セルフレジとは

f:id:dachikusakun:20190728033426j:plain

 

簡単にいうと購入したい商品を自分でレジを通して支払いするといったシステムです。

 

今では当たり前となっている、セルフのガソリンスタンドみたいなものですね。

 

ただし、コンビニにおいては取り扱っている商品が多種多様なため、すこし操作が複雑になる可能性があります。 

とはいえ、電子決済の普及やレジスターの機能向上によって、素人でも簡単に扱えるようになっています。

いざとなれば、店員さんもおりますし・・・(← 店員さんを呼ぶとかえって仕事を増やしてしまうので注意です😱)

 

 

このセルフレジというシステムはコンビニはじめ、店員不足(人件費削減?)を補うため今後は広く普及しそうですね。

 

 

 

 

 

実践してみて

 

このローソンでは以前から先行導入されていた実績があり、わたしもそのときに経験済みです。

 

 

そのときの参考記事はコチラです ↓↓↓↓↓

dachikusakun.hatenablog.com

 

 

人間は一度でも経験すると2回目からはそこまで抵抗がありません。

 

今回の店舗では2台あるレジのうち1台は店員さんが対応、もう1台はセルフといった状況でした。 

 

わたしは躊躇なく『セルフ』を選びました。

キャッシュレス決済でとくに変わった商品の購入がなかったからです。 

しかもレジ袋不要だし...(笑)

 

 

お客さんがそこそこいる場合で順番待ちをしているのなら、『セルフレジ』をオススメします。

 

とくに田舎は『セルフレジ』をみんな嫌がるのでガッラガラ😆

 

 

順番待たずにサッとレジってスッと帰ろう!(← この感覚たまらん)

 

 

 

 

 

結論

f:id:dachikusakun:20200630213440j:plain

 

ということで今回は『セルフレジ』についての記事でした。

 

都会の方では当たり前なのかも知れませんが、田舎ではまだまだです。

そして、対応できる客自体が少ないかも・・・😅

 

これだけキャッシュレス化が浸透している時代なので、どんどん簡素化できるところはしていけばいいのです。

 

あとは慣れの問題...

でも人間は賢い生き物なのですぐに慣れますからね、無問題(笑)

 

 

最後にまとめると店員さんにサービスを求めることが不要なら、どんどん『セルフレジ』は活用したいと思いました。

ただし、温めサービスやホットスナック、カフェなどを利用するときは店員さん必須です!

 

 

ケースバイケースで使い分けは必要ですね!

 

 

 

 

 

おまけばなし

 

先日コンビニに行ったときの話です。

2020年7月1日からレジ袋有料化がはじまり、コンビニでもレジ袋の有無を問われるようになりました。

 

わたしは普通に商品を持ってレジに行きました。

当然のごとく店員さんがわたしに聞いてきます。

 

 

店員:レジ袋要りますか?

 

わたし:不要です。

 

店員:お会計、〇〇円です。 

 

わたし:楽天edyで...

 

 

そのとき店員さんの手元をみると不要といったはずのレジ袋に商品を入れてくれていました。

 

わたしが確認すると、

 

店員:いつものクセで・・・💦

 

 

このやりとりで感じたことは、習慣っておそろしいなぁと思いました。

先の会話で不要と言っているにも関わらず、無意識のうちに反応しているのですから。

そのあとしっかり袋から商品を取り出してくれました。

 

そんな感じで店員さんの人間っぽさを垣間見えた出来事でした🤗

 

 

 

 

 

以上、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば嬉しいです!

 

 

それではまた・・・