
こんにちは、だちくさくん です。
今回はこちらのブログにお越しいただきありがとうございます🤗
このブログでは、日常の出来事をだちくさくんなりにまとめて、自分の行動記録の形跡を兼ねて情報発信をしています。
今回は『【 飲食記録 】三宮と塚本で呑む』といった内容でブログをお届けします。
もしよろしければ最後まで読んでくださいね!
それではどうぞ ↓↓↓↓↓
4月に入って早々にとある用事で兵庫・大阪に行きました。
そのときの記録としてまとめました。
徳島出発

ハイ、いつもの駅前の風景です。
この日は天候が悪く、小雨の降る中での移動となりました。

いつみても立派な駅ビルです!
徳島駅前高速バスターミナルから乗車します。
バスの車内はこんな感じ ↓↓↓↓↓

約2時間ほどで三宮に到着です。


三宮駅前の開発は着実に進んでいるようですね^^
大衆酒場 新三呑み屋 三宮店

三宮駅近辺をウロウロしているといいお店を発見しました!
早い時間からの特権、半額サービスです😆
ということで早速入店します。


どのメニューも良心的な設定ですね!
それなりに注文です ↓↓↓↓↓

関西ってハイボールが安いんですよね、、、しかも半額て😆

いい感じに飲食できたので終了です。
ほろ酔い気分でたどり着いたのがサンキタ広場、、、ちょっと休憩しましょう。

時間的なのか人は多いです。

しばらくしてJR三ノ宮駅にきました。
そして次の目的地へ出発します。
塚本駅前公園

このブログではおなじみの塚本駅です(笑)
ちょっと時間があるので駅周辺を散歩してみました。

塚本駅前公園を発見!
公園内の桜がキレイに咲いていました。
ちょっとだけ夜桜鑑賞しましたが良かったです。


夜桜を楽しんだあと、適当に歩いていたらベビーカステラのお店を見つけました。
買ったのですが写真はありません😅

からあげがメインのお店でした。
餃子のかっちゃん 塚本店

塚本駅周辺にはたくさんお店がありますが、またまた来ました『餃子のかっちゃん』に。
前回来たあとにラインでお得なクーポンをいただいたのと餃子が食べたくて...

と言いつつ写真はポテトとチキン南蛮(笑)
最後に...

今回は『【 飲食記録 】三宮と塚本で呑む』といった内容でまとめました。
関西の駅周辺は(場所にもよるけど)安価で美味しいお店があって楽しいですね^^
地元でもそれなりにお店はありますが、自身があまり出歩かないのでこういう機会でないとキッカケがありません。
ま、普段は宅飲みがメインなのでたまに出歩くと新鮮でいいです。
実はこの翌日に旅行に行く予定があり、早朝からの出発なので前日入りしたということです。
その旅行の様子も次回のブログで記録しますのでお楽しみに...!
といったところで、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば嬉しいです!
それではまた・・・
