ガジェット
こんにちは、だちくさくん です。 さて今回もまたまたいいアイテムを購入しましたよ^^ それは・・・ 『CHOETECK』(チョエテック? チョーテック)さんから販売されているワイヤレス充電器です! なんと、アップルウォッチとスマートフォン(またはその他の無…
こんにちは、だちくさくん です。 昨今のアウトドアブームでとても賑わっている『キャンプ用品』ですが、なかでも必須アイテムともいえる『コンパクト ローチェア』を今回購入したので紹介します。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです! …
こんにちは、だちくさくん です。 またまた購入しちゃいましたよ〜🤗 何がって・・・ 今回は愛車のカーオーディオをブラッシュアップです! 安くて面白いアイテムを見つけたので早速取り付けて遊んでみました。 気になる方はぜひ最後まで読んでくださいね!
こんにちは、だちくさくん です。 今回もまたまた新しいアイテム・・・ 『光の目覚まし時計』を購入したので紹介したいと思います。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗 それではどうぞ ↓↓↓↓↓
こんにちは、だちくさくん です。 今回のブログは、先日『M1 MacBook Air』を購入したため今までお世話になった『MacBook Air 2017』を売却したというお話になります。 まだバリバリ使えるのにどうして売却したのか、買取価格はいくらだったのか?など記録と…
こんにちは、だちくさくん です。 さて今回もわたしは物欲に惨敗でした とうとう購入してしまいました... なにがって・・・ はいコチラ ↓↓↓↓↓ 『 M1チップ搭載 新型MacBook Air 』 です!! ウワサ通りこいつの性能は、まじヤバすぎるのでその報告を兼ねてブ…
こんにちは、だちくさくん です。 さて今回は、以前から所有していた昔のメインノートPC『Lenovo G570』についてのお話です。 タイトルにもあるようにハードディスクを『SSD(SSD:ソリッドステートドライブの略)』に換装し、爆速化に成功したときの記録を…
こんにちは、だちくさくん です。 さて今回わたしは物欲に流されるままに購入してしまいました... はいコチラ ↓↓↓↓↓ 『HomePod mini(白)』 です!! 少し使用して感じたことをレビューしますので、もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗
こんにちは、だちくさくん です。 またまた良品を購入しました。 それがコチラ ↓↓↓↓↓ AirPods Pro です! 今まで購入をためらっていましたが、今回のiOSのアプデでとても魅力的なイヤホンになったとのことで買っちゃいました〜(笑)
こんにちは、だちくさくん です。 Amazonのページにアクセスすると、『Alexa搭載の新型Echo』が登場していました。 なので、今回はそのEchoについて簡単に記事をまとめてみます。 興味のある方は見てみてくださいね!
こんにちは、だちくさくん です。 さて今回もいいアイテムを見つけましたよ! そう、それは・・・ 『CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)』 ↑↑↑↑↑ カレーじゃないよ(笑)(正解はLEDソーラーライト) というものです。
こんにちは、だちくさくん です。 7月に注文した『 iPad Pro 2020 11インチ WiFi+Cellular モデル』がついに到着したので、レビューしたいと思います。 今さら感は否めませんが、評価もずっと良いままで、購入するなら今でしょ!ということで、政府がくれた…
こんにちは、だちくさくん です。 現代社会ではスマホやタブレット、ノートPCなどのガジェット機器を持ち運ぶ機会が増えてきました。 それぞれの本体自体は単体なのですが、それを運用しようとするとそれに付帯するアクセサリー類の管理が必要になってきます…
こんにちは、だちくさくん です。 いつもこのブログにご訪問いただき、本当にありがとうございます🙇♂️ 今回はわたしが日頃着用している『Apple Watch』のバンドを交換してみたので、その記事になります。 とくに珍しいとか、高級な、とかいうモノじゃなく、…
こんにちは、だちくさくん です。 以前から欲しかった、あの製品をついに購入しました!!!! それは・・・ 『 iPad Pro 』 です! 今回はわたしが購入した『iPad Pro』について記事をまとめたいと思います。 もしよろしければ最後まで読んでくれたら嬉しい…
< 私が愛用しているFire TV Stick(Alexa非搭載の旧モデル) > こんにちは、だちくさくん です。 さて今回はまたまた『Amazon』からの商品を紹介します。 その商品とは・・・ みなさんもよくご存知かと思いますが、 Amazon Fire TV Stick です!
こんにちは、だちくさくん です。 今回は今夏の必須アイテムを先取りしたのでご紹介しますね。 もしかしたら『もう知ってるよ』『もう使っているよ』といった先取りのスペシャリストの方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは目をつぶってもらいましょう😆 …
こんにちは、だちくさくん です。 わたしは『Apple信者』です。 突然、何なんだ・・・??? って思ったでしょ。 そんなわたしが最近『Amazon』製品を使いはじめて、気が付いた魅力についてお話ししたいと思います。 ところでお尋ねします。 インターネット…
こんにちは、だちくさくん です。 今回は絶賛していたアンドロイドスマホの『OPPO Reno A』を手放そうと決断したので、その記事になります。 なぜそういう結論に至ったのかをまとめたいと思いますので、興味のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです!
こんにちは、だちくさくん です。 このまえ購入した『Amazon Echo(アマゾン エコー)』を使ってみて、約1ヶ月が経過したのでその感想などを述べたいと思います。
こんにちは、だちくさくん です。 ところであなたは『スマホ』を使ってますか? って、きょうびの生活で『スマホ』は必須アイテムですよね...🙃 そんなあなたに、とっておきのアイテムを紹介したいと思います。 それは・・・
こんにちは、だちくさくん です。 今回は久しぶりに『OPPO Reno A』に関する記事を書いていきたいと思います。 購入してからサブ機として『OPPO Reno A』を使用してきましたが、やはりサブ機としか使えません! なぜか・・・? わたしの使い方による『OPPO R…
こんにちは、だちくさくん です。 このたび私は、 『iPhone SE(第2世代)』 を購入しました〜! 以前から欲しかったこの機種について、開封してから感じたことをお伝えしたいと思います。 (わたし個人の感じた内容(Apple信者の戯言)になっていますのでご了…
こんにちは、だちくさくん です。 わたしが愛用しているKindle(キンドル)のスリーブケースを紹介します。 以前わたしはこんな記事を書きました ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.com この記事の中でも紹介させてもらっています。 < つづきはコチラから > ↓…
こんにちは、だちくさくん です。 さあ、いよいよ発表されました『iPhone SE(第2世代)』です! < Apple 公式HPより > < つづきはコチラから ↓↓↓↓↓ >
こんにちは、だちくさくん です。 わたしが日頃愛用している『バックパック』がこちらになります。 ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.com やっぱ使うほどに良すぎるので、また記事を書きたくなるんですね!
こんにちは、だちくさくん です。 今回はアマゾンの電子書籍リーダー『Kindle(キンドル)』を使っている人にオススメする、あれば便利なアイテムを3つ紹介します。 あくまで私個人の主観ですので、参考になるといいかなぁ・・・ もしよろしければ最後まで…
こんにちは、だちくさくん です。 今回わたしは、 ついに、 とうとう、 買っちゃいました! なにを・・・? はい、コチラです! ↓↓↓↓↓ スマートスピーカー Amazon Echo(アマゾン エコー)第3世代 です!! 気になる方はコチラから ↓↓↓↓↓ Echo (エコー) 第3…
こんにちは、だちくさくん です。 あなたはアマゾンの電子書籍リーダー『Kindle(キンドル)』をご存知でしょうか? アマゾンで買い物をしたことがある方なら一度は見たことがあるはず... こういうやつです ↓↓↓↓↓ この『Amazon Kindle(アマゾンキンドル)』…
こんにちは、だちくさくん です。 先日わたしが購入したアマゾンの電子書籍リーダーの『Kindle(キンドル)』についてですが、端末の種類は全部で3種類あります。 今回はその中でも最上位機種の『Amazon Kindle oasis(アマゾン キンドル オアシス)』につい…