こんにちは、だちくさくん です。
みなさん、マウス使ってま(う)すか?
・
・
・
先日、バッファロー(BUFFALO)から発売中の薄型無線マウス
「 FLEXUS(フレクサス)」
BSMBW330シリーズ BSMBW330GSV(シルバー)
を購入しました。
なので、使ってみた感じをレビューしてみたいと思います。
使ってみた感想
非常に薄く、持ち運び時でも場所をとらない(サイズはあるが厚みが少ない)ので、ノートPCと相性は抜群です。
見た目もシルバーでカッチョいい!
デザインもただの曲線でなく少し面取り(ジオメトリー)しているのでなんとなくオシャレです。
肝心のマウスとしての性能ですが、無線マウスとしての反応も通信も特に問題なしです。
セットアップもUSBレシーバーをUSB端子に挿し、認識させると使用OKなので簡単です。(ちなみにMacBook Air2017 と Windows 7 で試しました)
FLEXUS(フレクサス)BSMBW330GSV(シルバー)について(商品説明)
【 仕 様 】(バッファロー(BUFFALO)HPより引用)
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 | |
---|---|---|
対応機種 | USB Type-A端子搭載のWindowsパソコン、Mac | |
インターフェース | USB Type-A | |
センサー方式 | BlueLED光学式 | |
分解能DPI | 600/1200dpi | |
電波周波数 | 2.4GHz | |
電波到達距離 | 非磁性体(木の机など):約10m 磁性体(鉄製の机など):約3m ※弊社テスト値につき、保証値ではありません。環境によって異なります。 |
|
アルカリ乾電池を使用時の目安 | 想定使用可能時間:最大582日 ※1日8時間パソコン操作の5%をマウスに割り当てた場合。自然放電考慮しない当社計算値のため保証値ではありません。(使用環境・状況によって異なります) ※パソコンを長時間使用しないときはマウスの電源スイッチをOFFにしてください。 |
|
電源 | 電池(単3×1本) | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | マウス:62×26×111mm レシーバー:14×5×19mm |
|
質量 | マウス:約60g(電池含まず) レシーバー:約2g |
|
動作保証環境 結露なきこと | 温度 5℃~40℃、湿度 5%~85% | |
保証期間 | 1年 | |
主な付属品 | レシーバー、単3乾電池(1本)、取扱説明書/保証書 ※動作確認用 |
【 デザイン・カラーラインナップ 】
ビジネスシーンに寄り添うモバイルマウス FLEXUS-フレクサス-シリーズBSMBW330 商品特徴解説 【バッファロー公式】
動画トップ画像の左から順番に、
- ノーマル・ブラック
- ノーマル・シルバー
- ジオメトリー・ブラック
- ジオメトリー・シルバー
の4種類がラインナップされています。
(わたしが購入したのは一番右側、ジオメトリー・シルバーです)
微妙に気付いた 良い点・悪い点
冒頭では良い点ばかりで問題はないといっていますが(ホント問題はないです)微妙なところをお伝えします。
それは・・・
素材がプラスチックなのでチープさは否めない。
まあでも、この価格帯のマウスに素材の質感を求める方がムチャですが...ね⁉︎
それと造りで感心したのが、電池とレシーバーを入れるところが驚きました😱
それは上カバーをそのまま外して(ツメとかはない)それぞれの場所に収納、そして上カバーを載せると磁石で簡単に装着できます。( ← これが結構気持ちイイし、電池の取替えがラク)
そんな感じで特に普段使いで問題になるところではありません。
Apple社製 MagicMouse 2 との比較
わたしの家でのメインPCは「Apple社製 iMac 2018」 です。
なので、現在は当然「Magic Mouse 2」を使用しています(Bluetooth接続)
このマウスは上面はガラスで覆われており下面はアルミ素材という、とても高級感と質感が良い製品です。(ただし、普通に8,000円オーバーですので...😱)
ジェスチャーもガラス面を指の動きひとつで行えます。(クリックも右・左 独立したボタンはなく位置で判断)
この操作になれてしまうと便利すぎて他には変えにくいです。
そんななか、バッファロー(BUFFALO)製のマウスを購入したのは何故か・・・
MacBook Air と ウィンドウズノートPCで使用したいと思ったからです(USB接続)
画像を見比べてください ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
デザイン・サイズ的にはよく似ていますね!
そこに惚れて「FLEXUS(フレクサス)」を購入したという事です。
(基本性能は普通の無線マウスなので本当デザイン・サイズ重視です)
あと「FLEXUS」は静音ボタンなのでクリックしても「カチカチ」と音がしません。
(これは好みが別れそうですね)← 私はあんまり好きくないw
[rakuten:thinkrich:10000143:detail]
まとめ
以上、バッファロー(BUFFALO)社製・無線マウス(FLEXUS BSMBW330GSV)についてレビューしてみました。
私の意見としては、
- デザイン・サイズ感 重視
- 無線通信方式にこだわらない
- 多機能ボタンが無くても大丈夫
- そこそこ安価、でもメーカー製
に当てはまる人は購入しても価値アリです!
その他の人は、残念ながら他の製品を検討した方がいいでしょう。
少しでもみなさまのお役にたてれば嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それではまた・・・