楽しく生きよう!「だちくさくん 」のブログ

楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

人生楽しく生きていこう!をテーマに遊ぶ!✌️(人生に疲れないために)

【 地方はクルマが必須です!】 クルマを維持するために考えること

スポンサーリンク

f:id:dachikusakun:20200712183251j:plain

 

 

こんにちは、だちくさくん です。

 

 

わたしが住んでいる地方では『クルマ』が必須です。

 

今回はそんな『クルマ』についての記事になります。

 

 

もしよろしければ最後までご覧くださいね🤗

 

 

 

 

 

 

 

世界からみると狭い日本ですが、住んでいる場所によってこんなにも生活環境が違うものかと痛感している昨今です!

 

そんななか、当たり前のように保有している『クルマ』について考えてみましょう!

 

 

 

なぜクルマが必要なのか

f:id:dachikusakun:20190515221834j:plain

 

 

はやい話が、ほかに移動手段がないからです!・・・(笑)

 

 

まあどんな地方だろうと『JR』『バス』などの公共交通機関はあるのですが、それらを利用できるのはごく一部のエリアだけなのです。

なのでその沿線で活動するのなら問題ないのですが、生活エリアの全てをカバーはできません💦

 

さらに『JR』を利用するにしても1時間に1本とか、『バス』でも1日2本とかの地域もあり時間的な制約があることも否めません。

 

 

というわけで最低限の生活を行う場合でも『クルマ』は必需となります。

 

 

ここで『クルマ』以外の乗り物(自転車、バイクなど)ではどうなのかということですが、本当に移動だけなら大丈夫だと思います。

ただ移動だけといっても、台風や大雨、暴風などといった気象条件のときにはそれら(自転車、バイク)では自殺行為につながります。

 

 

マジでヤバいと思ったから記録した記事はコチラ ↓↓↓↓↓  

dachikusakun.hatenablog.com

 

 

それと生活するにあたり、買い物などで生じる荷物の運搬には向きません。

 

 

移動に『タクシー』を自由に使えるとか、荷物の運搬は全て運送屋さんに頼めるといった、金銭的に余裕のある一部の人たちを除き、やはり『クルマ』は必要となるわけです!

 

 

 

 

 

クルマの所有方法

 

そこで『クルマ』が必要といってもその所有方法はいろいろあります。

 

  • 必要に応じてレンタカーを借りる
  • いま流行のカーシェアリングを使う(田舎はあまり浸透していない)
  • 家族の『クルマ』を借りる
  • 自分専用の『クルマ』を保有する

 

などといったケースが考えられますが、最後の『自分専用にクルマを保有する』ことについて今回はフォーカスします。

 

 

 

 

 

クルマを購入する

f:id:dachikusakun:20200712180205p:plain

 

まず自分の『クルマ』を購入しなければ所有することはできませんね。

 

 

『クルマ』を買うといっても、

 

  • 新車で購入

 

  • 中古車で購入

 

の2つから考えなければいけません。

 

 

新車で購入する場合は、自分の欲しい『クルマ』を販売しているお店に行って、自分の条件に合うものを購入します。車種やグレード、色、装備、オプション設定などから選定します。

 

一方中古車を購入する場合は、中古車屋さんで1台1台自分の条件に合う『クルマ』を探します。今ではネットでも調べられるので在庫があるかを確認します。

 

 

 

『クルマ』の場合は他の製品と違って納期がかかります。

いろいろな登録や手続きが必要で、数日から数ヶ月待たないといけませんのでご注意を!

 

 

 

●毎日約500台入荷●約6,000台の豊富な在庫から選べる

 

 

 

 

 

 

駐車場問題

f:id:dachikusakun:20200528232732j:plain

 

 

クルマを所有するとどうしても必要となってくるのが『駐車場』です。

 

 

この駐車場ですが、田舎ではほとんどの住まいが一軒屋ということで自分の所有地内にクルマを止めれることが多いのですが、すこし市街地にいくと駐車場を借りなければいけません。(特にマンション住まいなど)

 

 

幸いわたしはクルマを止めておける場所があるため、わざわざ駐車場を借りることなくクルマを所有できています。(写真のラウワンじゃないですよ😅)

 

 

クルマを購入するときに『車庫証明』というものが必要なので、必ず保管場所を確保しなければなりません。

 

 

 

 

 

クルマの維持に関すること

f:id:dachikusakun:20200528232641j:plain

 

 

クルマは買って終わりではありません。

購入金以外にも維持費用がかかってきます。

 

この『維持費』が意外とバカにできないのです!

 

  • ガソリン代
  • エンジンオイル交換費用
  • タイヤなどの消耗品
  • 自動車保険(任意)
  • 自動車税
  • 車検費用

 

など、ざっくり言っても年間数万円はかかります。

 

それに故障したら修理費用が必要となり、保険で賄えない場合は自腹で負担しなければなりません。

 

 

それぞれの費用は所有するクルマによって変動します。

 

  • 大きいクルマ・・・たくさん人、荷物が乗せられるので便利。エンジンも大きく走りにゆとりが生まれるのでラク → 燃料代、消耗品、税金など維持費用が高い

 

  •  小さいクルマ・・・上記と逆(ケースによっては絶対とは言い切れませんが) → 維持費用が安い(傾向がある)

 

 

いずれの場合も一般的な見方ですので、該当しないケースもあります。 

 

 

 

 

車検に関する記事はコチラから ↓↓↓↓↓ 

dachikusakun.hatenablog.com

  

 

 

 

 

まとめ

 

以上のように『クルマ』を所有するだけで多額の『維持費用』が発生します。

 

本当は所有しなくてもよい環境づくりができたらいいのですが、どうしても地方(とくに田舎)は『クルマ』なくして生活が成り立たない...状況が必至です。

 

ということはできるだけ『維持費用』を下げる方向で考えていきたいのですが、利便性と経済性は必ずしも合致しません。

 

 

 

『クルマ』を所持するのが悪いことばかりのようになってしまいましたが、目に見えない(金銭的なこと)ところでの恩恵もたくさんあるのは間違い無いでしょう。

 

 

 

f:id:dachikusakun:20200528232709j:plain

 

 

現在わたしは『10系後期型アルファード』を所有しています。(2年前に中古で安く購入しました) 

 

おかげさまで、このクルマではいろいろな所に遊びに行くことができました。

一人で旧友に逢いに行ったり、家族で旅行に行ったり、数々の思い出が作れました。

 

 

といったようにお金では買えない(お金はかかるけど)そんな付加価値を生み出してくれます。そこら辺を考慮しながら、生活には欠かせない必需アイテムだと割り切ってこれからも維持していくことが不可欠です。

 

 

最後は気持ちで割り切るといった強引さですが、実際にそうですね!

 

 

本当にクルマは高い買い物です!

 

自分が納得いく形で購入、維持していくことでモチベーションを保っているのですから😆

 

 

 

クルマがあることで楽しめた、たくさんの記録 ↓↓↓↓↓ 

dachikusakun.hatenablog.com

dachikusakun.hatenablog.com

dachikusakun.hatenablog.com

dachikusakun.hatenablog.com

dachikusakun.hatenablog.com

dachikusakun.hatenablog.com

 

 

 

 

 

以上、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば嬉しいです!

 

 

それではまた・・・