こんにちは、だちくさくん です。
さて今回は「YouTube」に動画をアップすることの簡単さについて、お話したいと思います。
あくまでも、わたしの場合ですので・・・(笑)
< はじめに >
これから5Gの時代がやってくる!
と世間では言われています。
そうなると、当然「動画」の時代がやってくるということです。
なので今から動画を作製することに慣れておくことをオススメします!
< YouTubeに動画をアップするには >
動画を撮ろう
わたしの場合は、まず動画を撮ります。(当たり前ですね!)
何も難しいことを考えることはないです。
自分が撮りたいものを撮るだけ・・・(以上)
撮影機材は
撮影するのは、スマホがあればOKです!
最近のスマホは素人でも写真撮影はもちろんのこと、動画撮影もビデオカメラ並みにキレイに撮れます。
ちなみにわたしはアクションカメラを購入しました。
【 DJI OSMO ACTION 】です。
これはメッチャ綺麗に撮れますね!
素人のわたしでも簡単に4K動画が撮影でき、しかもジンバル不要で画像がブレない!
(コレ重要です!)← 手ブレのひどい画像は見ていて酔っちゃいますからw
しかも、コンパクトなのでカバンの中に忍ばせておけば、いつでも撮影できます。
原チャリ動画もコレで撮ってますよ!
編集してみよう
撮ったままの動画でもいいのですが、やはり他の人にも見てもらいたい!と思うなら、いちおう編集はしたほうがいいですね!
パソコンで無料の編集ソフトがあると思うので、それを活用するいいでしょう。
わたしの場合は、MacBook Air を使っているので「iMovie」というアプリが元々入っていました。
そのソフトを使って編集しています。
Windowsでも、「movie maker」とか入っていると思うので、それを使うといいですね。
本格的にするようになってから、有料ソフトを購入したらいいかと思います。
iMovieで編集
意外とiMovie って簡単ですね。
素人のわたしでも簡単に使うことができたのですから...
(でも使いこなすのは難しいかと、なので攻略本は買いましたw )
とにかく適当にさわっていたら、なんとなくのモノができています(笑)
ただ、パソコンのスペックはそこそこ必要になりますね。
わたしのMacBook Air 2017 ではキツいです!
あと、4K画質で撮ってるので容量はハンパないくらい使いますww(← 外付HDDは必須ですね)
わたしが買った攻略本 ↓ ↓ ↓
![今すぐ使えるかんたん iMovie [改訂2版] (今すぐ使えるかんたんシリーズ) 今すぐ使えるかんたん iMovie [改訂2版] (今すぐ使えるかんたんシリーズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51j9q4tlMBL._SL160_.jpg)
今すぐ使えるかんたん iMovie [改訂2版] (今すぐ使えるかんたんシリーズ)
- 作者: 山本浩司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
オススメの外付HDD ↓ ↓ ↓

BUFFALO USB3.1(Gen1)/3.0/2.0対応 PC/家電対応 外付けHDD 3TB ブラック HD-LC3.0U3-BKF
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2017/03/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
↑ USB3.1対応なので転送速度は速いですし容量もたっぷりなのでコスパ抜群です!
編集が終わったらファイルを書き出す
OPから本編、EDまでカット割りや場面の切り替え、そしてBGMをつけて完成したら、その動画をファイルに書き出す作業が必要です。
その時にパソコンのスペックが低いと時間がかかるのです(多分)
そして書き出した動画ファイルをYouTubeにアップする作業に移ります。
YouTubeに動画をアップする
- YouTubeからログイン(アカウントがなければ作りましょう)
- 右上のアイコン(ビデオカメラみたいなやつ)をクリック
- 「動画をアップロード」をクリック
- 「アップロードする動画を選択」をクリック
- 先ほど作製した動画ファイルを選択
以上で終了です!
いかがでしょうか?
コレだけでYouTubeに動画がアップできてしまうんですよ。
(あと、こだわればこだわるほどに時間と労力は費やしますが・・・)
最近わかったのですが、アカウントの設定を登録することで機能の制限を解除できるようになり、自分で選んだサムネイル画像をつけることができました。
(やっぱりサムネイル画像は重要ですからね!)
< アップロードした動画を見てみよう >
アップロードできたら、さっそく自分の動画をYouTubeで見てみましょう!
ネット上で自分の作製した動画が流れる・・・ホントはじめての時は感動しますから!
そして、ワクワクしました!(不特定多数の人に見られるドキドキ感も...)
ただ一点、注意してほしいのが画質についてです。
アップロードしてはじめのうちは画質は悪いです!
ググってみたら、YouTubeの方で変換するための時間がかかるらしいのです。
(4Kであげているのに画質が悪かったので気がついた)
わたしの場合は1日くらいで4Kになっていました。
(知ってる人はアップしてすぐに公開せず、のちに公開するみたいです!)
< 最後に・・・ >
はい、コレであなたも
YouTuber
ですっ!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
< おまけ >
↓ ↓ ↓ わたしのYouTube チャンネルです!
もしよろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
それではまた・・・