楽しく生きよう!「だちくさくん 」のブログ

楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

人生楽しく生きていこう!をテーマに遊ぶ!✌️(人生に疲れないために)

【 無料から有料へ 】はてなブログ pro に変更しました

スポンサーリンク

f:id:dachikusakun:20190709231735j:plain

 

こんにちは、だちくさくん です。

 

はてなブログ無料版を使い続けて1年とちょっとたったこのタイミングで、以前から興味のあった有料版【 Pro 】へ変更してみました。

 

そのときにいろいろ有料版【 Pro 】について調べて感じたことをここに記します。

 

現時点ではてなブログを利用していて(又はこれからはてなブログを始めようと思っている方も)Pro版にしようか悩んでいる方の少しでも参考になれればうれしいです。

 

 

 

有料版【 Pro 】に変更した理由

なぜわたしが有料版【 Pro 】に変更したのかと言いますと・・・

  • このブログが1年以上続いた
  • 無料版では機能が制限される
  • Googleアドセンスを貼り付けているので広告だらけ
  • ページの見た目をスッキリさせられる
  • 自分でもブログやってる感を持ちたい(モチベup!)

 

f:id:dachikusakun:20200206214252p:plain

                 ー はてなブログHPより ー

 

メリット

  • はてなブログの広告を消せる
  • 独自ドメインが使用できる
  • キーワードリンクを消せる
  • 固定ページの設定
  • トップページを記事一覧表示できる
  • 記事のバックアップが50記事
  • その他の見えないところの設定を運営に任せられる

 

デメリット

  • お金がかかる(当然っちゃ当然ですね)
  • 過去記事のキーワードリンクをはずすには更新必須
  • 独自ドメインに変更するといろいろ面倒(設定、手続きなど)

 

どういった人にオススメか

上記のようなメリット、デメリットがありました。

その中でも特にわたしがいいと思ったのは以下の点です。

 

  • はてなブログの広告を消せる
  • キーワードリンクを消せる
  • ページの見た目をスッキリさせられる

 

はてなブログでははてなブログが運営している広告が表示されます。これは無料版だと強制的に表示され、消すことはできません。有料版【 Pro 】にすると設定で非表示にすることができます。

気にならない方はそのままでもいいのですが(当初のわたしがそれでした)、第三者的に自分のページをみてみると、この広告表示が意外とジャマ(すみません)というかゴタゴタ感が強くなりページ自体がスッキリしないのです。

特にわたしみたいにGoogle AdSense に合格していると、嬉しくてAdSense広告を表示設定しているので余計にゴチャゴチャしてしまいます...笑

それが許せないというか、本気で収益記事を書いていこうと思っている人は有料版【 Pro 】一択ですね!

 

そしてキーワードリンクというものが無料版だと自動的に設定されてしまうのもSEO的によくないとか・・・(わたしは勉強不足なのでよくわからないのですが、調べてみるとそうありますので)

まあ自分の記事の中で勝手に単語にリンクが貼られ、他ページに飛んでいくみたいなので、できたら無い方がいいですよね⁉︎

 

最終的に無料版と比べて自由度が高まるのが有料版【 Pro 】ということで、ガチ目にブログを運営する方にはオススメです。

独自ドメインも設定することができるので、後々便利そうです!

 

わたしのブログページはほとんど無料版と変わらない感じですが、細かなところで有料版【 Pro 】の恩恵を感じています。

 

参考に

はてなPro の利用料金プラン

  • 1ヶ月コース:  1,008円
  • 1年コース :  8,434円(30%(3,662円)お得)
  • 2年コース :14,400円(40%(9,792円)お得)

 

さらにもしもアフィリエイトで本人申込(セルフバック)を利用しました。

コースによって報酬額が変わりますが、どうせ支払うのならお得があるほどいいですものね^^

 

今後について

わたし自身の心情としては、ここまでやってしまったのだからあとはどんどん活用していくしかないと思いました。

 

もともと文章を書くのが苦手というか嫌いだったのですが、こういったブログサービスを利用するのはとても面白いことです。

 

自分のことを楽しみながら記事にしていくのがいいですよね!

 

今までにこのブログでいろいろなことを試してみたのですが、まずアフィリエイトに挑戦!ということで様々なASPと提携してみました。(いろんなサイトで調べてオススメといわれるところ)

それとGoogle AdSenseの審査にも合格しています!(無料版で何気なく申請したら一発合格でしたw)

 

 

そんな感じで運営している状態なので、現時点ではドメインを変更することは考えていません。(変更するとメリットも多いのですが、設定の変更とか再申請などが手間っぽそうなので...)

Google AdSense 再申請でダメだったら辛いですもの💦

 

とりあえずこんな感じでひきつづきやっていきますので、みなさま今後ともよろしくお願いいたします。

 

それと何か良さそうな情報があれば、ぜひご教授願いますm(__)m。

はてなPro ならではの裏技など・・・笑)

 

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

それではまた・・・